京都・滋賀の賃貸管理ならエリッツ建物管理へ
当社はエリッツホールディングス(東証上場)のグループ会社です(証券コード:5533)
建物管理のエリッツは、
エリッツホールディングス(東証上場)のグループ会社です
京都ブランド構築にあたって、見出したものは「人々の集う街づくり」でした。
我々賃貸住宅に携わる業界やオーナー様にもご協力を賜り、人々が「同じ住むなら京都がいいね」「進学するなら京都の大学がいいね、生活しやすいから」と思えるようにしていくこと。その意識から“京都ブランド”は生まれます。
「安心・安全」「癒し」「環境」この3つのキーワードを元に「賃貸住宅が作る未来の街づくり」と題して提案させて頂きます。
京都ブランドを実現する
ポイント
京都の景観に調和する優れた外観が住みよい環境を作ります。
緑を取り入れることにより日々の生活に癒しを与えます。
駐車場・駐輪場を完備することにより盗難の心配なく安心してお住まい頂けます。
入居者にルールを徹底し、常に清潔にすることで安心を感じて頂けます。
ちょっとした工夫や配慮でお部屋の印象や機能性を高め、快適にお住まい頂けます。
マンションに応じた防犯器具を採用し、安心・安全を確保します。
設備を整え、使いやすさ安全性を高めます。
その他の居住空間へのこだわり
建物を管理するということは、日常の清掃から始まり設備や機器の定期的なメンテナンス、経年劣化による部位の修繕など、幅広い範囲を意味します。
また建物の維持やお客様の快適さだけでなく、時には甚大な被害を及ぼす事故にも発展する可能性があるため、オーナー様の義務として、確実な実施が必要です。建物を管理する管理会社とその業務委託範囲・期間(周期)・内容・費用などあらためご相談され、正常な管理ができるよう適切なアドバイスを受けることをお勧めします。
管理会社に委託されている場合、お問い合わせを寄せられるお客様の窓口はその会社となりますが、同様のお問い合わせが多発している場合などは早急にその対策を施さなくてはなりません。
お客様へ快適な生活をご提供するためにはオーナー様の協力も不可欠となってきます。
これらのポイントにこだわったマンション管理を行うことで「京都ブランド」を実現いたします。