075-411-5110
当社はエリッツホールディングス(東証上場)のグループ会社です(証券コード:5533)
建物管理のエリッツは、エリッツホールディングス(東証上場)のグループ会社です
エリッツ建物管理では、入居中はもとより入居前・退去後のフォローも万全。
充実の管理力でオーナー様をサポートします!
入居希望者の申込を受付たあと、エリッツ建物管理では以下の手続きを行います。
入居者が日常生活をしていく上での障害や設備などの故障によるお問い合わせはエリッツ建物管理が全て対応します。
お問い合わせの内容によりエリッツ建物管理あるいはエリッツ建物管理の提携業者が現地を確認し、必要に応じて修理手配をします。その処理結果は遅滞なくオーナー様にご報告させて頂きます。
ただし、大規模な設備工事や部品交換など内容によってはオーナー様とご相談の上対応させて頂くことになります。
賃貸借契約違反を適切に対応します。
入居後、賃借人が契約書に記載する約款に違反し他の入居者やオーナー様に対し損害を与えたり、オーナー様との信頼関係を著しく損なう行為をした場合、管理委託契約に則って適切に対応します。
これらによっても改善されない場合はエリッツ建物管理顧問弁護士の協力を得て、オーナー様と協議の上、法的処置サポートを行います。
入居者からのお問い合わせには24時間年中無休体制で対応します。
エリッツ建物管理、営業時間外の夜間対応については、提携業者にて一次対応をし、場合によっては現地に出動します。
また、必要に応じて専門業者に連絡を行い対処しますので、万一の時も入居者の方に安心して生活いただけます。
入金がない契約者に対しては下記のような督促を行います。
これらの督促で一ヶ月を越えて入金がない場合は法的処置をサポートいたします。
エリッツ建物管理では自社にて上記の手続きを行います。
これにより万一の滞納による紛争もオーナー様と協力し的確に処理を行います。
契約満了の2ヶ月前に更新覚書きを発行し、契約満了日までに更新の手続きを行います。
万一、連帯保証人が変更になる場合は、エリッツ建物管理の基準にて審査をし、オーナー様のご承諾を得てから契約更新をします。
入居者が退出する場合にはオーナー様に代わりエリッツ建物管理が解約手続きの受付を行います。
エリッツ建物管理では入居者との立ち会いによる引き渡しを行っています。立会い時に、原状回復に必要な室内点検、室内清掃、内装品などの修復工事見積書を作成し、入居者との修理費用負担の交渉を致します。
また、解約と合わせて新しく入居者の募集も行います。
原状回復工事はお見積書の内容に従って、主に室内改装工事などを行います。
春の繁忙期においても十分対応できるだけの体制を整えていますので、改装の遅れによる新しい入居者にご迷惑をおかけすることはありません。改装工事の仕上げはエリッツ建物管理の厳しい基準により検査していますので、きっと満足して頂けます。万一、工事後に発生するお困りごとにも迅速に対応してゆきます。
また、入居者に対して、解約月の賃料や水道料金等の清算を行います。電気、ガスの閉栓確認や電話の移設確認も確実に行ってゆきます。
075-411-5113